新型コロナワクチンの 日曜接種について
前回ご案内いたしました、
新型コロナワクチンの接種を
日曜日にもいたします。
お仕事などで接種が困難な
方も是非ご利用下さい。
なお、1回目と2回目が
ペアになっています。
あわせてご予約下さい
日時:
第1グループ
1回目 8月1日
午前9時から正午まで
2回目 8月22日
午前9時から正午まで
第2グループ
1回目9月5日
午前9時から正午まで
2回目9月26日
午前9時から正午まで
徳島市のコールセンター
0120-158-202
088-678-8707
088-621-5495
ワクチン予約システム
コロナワクチン予約システム (sciseed.jp)
新型コロナワクチン予約再開のお知らせ
一端中断しておりました、新型コロナワクチンの
接種予約を再開いたします。
65歳以上の高齢者の方のご予約は
終了しております。
対象者は65歳以下の方で
「接種券(クーポン券)」
「新型コロナワクチン接種のお知らせ」
が届いた方となります。
今回からご予約は、
・徳島市新型コロナワクチン
コールセンター
0120-158-202
088-678-8707
088-621-5495
受付時間は、8時30分~20時00分
(土・日・祝日も含む)
・webでのワクチン予約システム
でお願いしております。
当院への直接のお電話やご来院では
ご予約を承ることはできませんので
ご注意下さい。
新型コロナワクチンの予約停止について
令和3年5月20日に新型コロナワクチンの
予防接種のご予約に大勢の方がお越しになり、
当院駐車場外にも自動車が溢れかえる
状況となりました。
ご予約の枠の調整もできなくなっております。
このため、令和3年5月21日より当分の間
新型コロナワクチンの予防接種の
ご予約を停止いたします。
再開の目処が立ち次第、当院ホームページの
新着情報にてご案内いたします。
大変残念な結果となりましたが、
ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナワクチン接種のご予約について
令和3年5月17日12時30分より
新型コロナワクチン接種のご予約を
開始いたします。
当院でのご予約可能な方は以下の条件を
満たし、かつ同意が得られた方のみです。
①接種券が届いた方
②当院を今までに受診したことがある方
(予防接種のみでも可)
③新型コロナワクチンは2回接種です。
1回目の接種日から、3週間後に2回目を
接種していただきます。
2回目の接種日に必ずお越しいただける方。
(2回目の接種日時は当院で
指定いたします)
④ワクチンの接種日時の変更・キャンセルは
できません。体調不良の時には、
速やかにお電話ください
(電話番号:088-677-5171)
⑤ワクチン接種は医師の診察後に
看護師が行います。
○予約開始日:令和3年5月17日~
○予約受付時間:火・木・金・土の
12時30分~14時30分まで
(令和3年5月17日(月)および
5月24日(月)に関しては、
上記時間で予約を受け付けます)
○接種開始日:令和3年5月24日(月)~
○予約受付は当院窓口にて
(お電話による予約は
受け付けておりません)
新型コロナワクチンを受けるには
令和3年5月末頃より接種が
開始される、新型コロナワクチン
を受ける流れについて、
厚生労働省の説明動画をご紹介
いたします。
ぜひご確認下さいますよう
ご案内申し上げます。
新型コロナワクチンについて
いよいよ新型コロナワクチンの
接種が始まります。
まずは、65歳以上の高齢者の方から
接種が開始されます。
開始時期が明らかにされていませんが
令和3年5月末頃になりそうです。
当院においても接種を行いますが、
混乱を避けるため、
対象者は、当院にかかりつけの患者様に
限定させていただきます。
ワクチンについての説明をご紹介いたします。
首相官邸の説明動画
徳島県チャンネルの説明動画
(徳島大学西岡教授のご説明)
ワクチンについてのご相談は
徳島市新型コロナワクチン
コールセンターまで
088-678-8707
受付時間:8時30分~20時00分
土・日・祝含む
除草剤にご注意を!
桜の開花宣言とともに一気に春めいて参りました。
クリニック玄関先にも春の花を置いてみました。
敷地内に雑草が生え出しましたので、
3月31日に除草剤を散布いたしました。
敷地内にピンク色の粉末がまかれていますので
ご注意下さい。
web予約・問診システムの導入について
令和3年4月1日よりweb上で
予約および問診ができるようになります。
これは、新型コロナウイルス感染症の
ひろがりを受けて、3密を避けるための
対応です。
スマートフォン、PCなどでご予約・
問診ができるので、院内での待ち時間を
少なくすることが期待されます。
LINEでのご予約にも対応予定です。
みな様のご利用をお待ちしております。
フリーWi-Fiサービスをご利用ください
新型コロナウイルス感染症の広がりを受けて
待合室での雑誌の設置を中止しております。
当院ではフリーWi-Fiサービスをご提供中です。
待ち時間などでご利用ください。
ご利用方法は下記をご参照ください
※「Japan Connected-free Wi-Fi」は、
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンド
プラットフォーム株式会社(NTTBP)が
提供する、無料Wi-Fiインターネットに
接続することができるアプリです。
発熱外来のご案内

