ゴールデンウィーク休診のお知らせ
ゴールデンウィーク休診のお知らせ
5/3(日)~5/6(水)までお休みさせていただきます。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
5/7(木)より通常診療となります。
新型コロナウイルス感染症のご相談連絡先
新型コロナウイルス感染症に関するご相談連絡先をご紹介致します。
当院では、残念ながら新型コロナウイルス感染症に対する、
診断、治療を行うのに定められた体制にありません。
新型コロナウイルス感染症に関しては下記にご相談くださいますよう
ご案内いたします。
1.ご自身が新型コロナウイルス感染症になった可能性があるとき
徳島県の「帰国者・接触者相談センター」にご連絡ください。
帰国者・接触者相談センター(各保健所)連絡先一覧
保健所 | 所在地 | 電話 | FAX |
---|---|---|---|
徳島保健所 | 徳島市新蔵町3丁目80 | 088-602-8907 | 088-652-9334 |
吉野川保健所 | 吉野川市鴨島町鴨島106-2 | 0883-36-9018 | 0883-22-1760 |
阿南保健所 | 阿南市領家町野神319 | 0884-28-9874 | 0884-22-6404 |
美波保健所 | 海部郡美波町奥河内字弁才天17-1 | 0884-74-7373 | 0884-74-7365 |
美馬保健所 | 美馬市穴吹町穴吹字明連23 | 0883-52-1016 | 0883-53-9446 |
三好保健所 | 三好市池田町マチ2542-4 | 0883-72-1123 | 0883-72-6884 |
【夜間休日連絡先】セコム株式会社:088-624-4267
2.新型コロナウイルス感染症の予防方法など一般的な
ご質問があるとき
徳島県および厚生労働省の相談窓口にご連絡ください
徳島県感染症・疾病対策室の電話相談窓口
電話番号: 0120-109-410 (フリーダイアル)
受付時間:24時間
厚生労働省の電話相談窓口
電話番号: 0120-565653 (フリーダイアル)
受付時間:9時~21時まで(土日・祝日も実施)
新型コロナウイルス感染症に関して
新型コロナウイルス感染症の広がりが
報道されています。
みな様もさぞかしご心配のことと思います。
そこで、新型コロナウイルス感染症に関する
情報収集を行うのに参考となるページを
リストアップ致しました。
ご参考になれば幸いです。
徳島県:https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kansensho/5034012/
厚生労働省:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
厚生労働省のQ&A:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
首相官邸:http://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
Facebookをはじめました!
Facebook(フェイスブック)に
美馬内科クリニックのアカウントを
開設しました。
ホームページには掲載しきれない
情報などをお伝えいたします。
よろしければ「いいね!」を
お願いいたします。
美馬内科クリニック
Facebook公式サイトはこちら
高齢者インフルエンザ予防接種を実施
対象は徳島市に住民票があり、接種当日に65歳以上の人、
または60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器に重い病気のある人です。
期間:11月1日~令和2年1月15日まで
料金:1600円(生活保護世帯に属する人は免除)
住所、名前、生年月日が確認できる保険証などをお持ちください。
お問い合わせは、保健センターまでお願いします。
保健センター ☎ 656-0540
胃がん検診はお済みですか?
徳島市の胃がん検診は、事前に保健センターへ申し込みが必要となります。
検査が行える期間は、12月20日(金)までですが、
申し込みの期限は、10月31日(木)までとなっております。
詳しくは、令和元年度がん検診等受診券の裏面をご確認ください。
令和元年度 インフルエンザ 予防接種料金のご案内
令和元年11月1日(金)よりインフルエンザワクチン予防接種を行います
令和元年10月からの消費税率引き上げとワクチン単価の値上がりに伴い、
予防接種費用も 3500円 となります。
なお、13歳未満の子供さんの2回目の接種料金につきましては
例年同様 2500円 とさせていだだきます。